10.142019
みなさん、こんにちは!10月に入ってやっと涼しくなってきました。私は毎週末、ジョギングを欠かさないのですが、街路樹の佇まいが段々と秋めいてきました。空を見上げると、雲がぐっと高くなるのを見ると、四季があるこの日本は本当に素晴らしいなあ、と改めて感じます。
毎年の事ながら、当社の敷地に植えてある銀杏の木から、「ぎんなん」が落ち始めました。毎朝当社では始業前に分担して会社の敷地を掃除するのですが、ここ最近銀杏の実が落ち始め、少しずつ収穫しています。私達はこれらを収穫し、時間と手間をかけて外皮を取り除いて食べられる形、いゆる「ぎんなん」に仕立てます。
この時期に我が社を訪問頂いたお客様やお取引先様、そして東京や高岡支社を含むグループ全ての社員にも配って、秋の味覚を楽しんで貰っています。ぎんなんの外皮の処理は、銀杏独特の「におい」との闘いでもあり(その数日間は会社の周囲が銀杏のにおいに包まれる)ますが、ご迷惑をおかけする近所の皆さんにも出来上がったぎんなんをお配りすると、とても喜んで頂けるのが救いです。
三枝幹弥
プラチナや金を磨く陰の立て役者
mago giapponese の応用デザイン
2018.8.28
2019.7.9
2019.6.27
2019.7.23
2020.8.18
2020.7.28
2020.5.15
Copyright © mago giapponese